Microsoft 365毎日使うアプリが組織の未来を変える
ソリューショントップへ
AI アシスタントツール Copilot for Microsoft 365 一般提供開始!
Copilot for Microsoft 365 とは、さまざまな業務に対してパーソナライズされた支援を提供する、AI を利用したアシスタントツールです。2023 年 3 月にマイクロソフトコーポレーションが発表し大きな話題となり、2023年11月から一般提供が開始されました。
Copilot for Microsoft 365 は大規模言語モデルをもとに蓄積されたデータと Microsoft 365 アプリケーション を組み合わせて、ユーザーの言葉や表現から最も効率的に役立つ結果をもたらす生産性向上ツールです。 Teams 、 Outlook、 Word、Excel、PowerPoint など、毎日使用する Microsoft 365 アプリケーションに組み込まれ、ユーザーの指示で新たなアイデアを提供します。
利用には Copilot for Microsoft 365 のライセンスが必要です。
さらに、Microsoft 365 E3 または E5 ライセンスと、Microsoft Entra ID アカウントを保有している必要があります。
Copilot for Microsoft 365 活用のためのライセンス購入については、JBS までお問い合わせください。
Copilot for Microsoft 365 導入サポート
Copilot for Microsoft 365 を導入することで、業務の生産性向上が期待できますが、ユーザーとシステム管理者の双方に準備が必要です。ユーザーはまったく新しいツールを使いこなす必要があり、展開しても使われない、という事態を防ぐためには導入時のユーザーサポートが欠かせません。システム管理者にとっては、問い合わせや調査対応などのユーザーサポート業務が増加し、リソース不足が懸念されます。
いますぐ Copilot for Microsoft 365 を活用するために、JBSでは「 Copilot NAVI 」を用意しています。
Copilot NAVI サービス概要
Copilot NAVI サービスでは、Copilot for Microsoft 365 導入のファーストステップとして、トレーニング動画と概要ドキュメントを提供します。また、オプションで管理者向けの問合せ対応サービス Live Support(技術サポート)も準備しています。
トレーニング動画・概要ドキュメント
- Copilot for Microsoft 365 アーリープログラムでの JBS 検証実績をいち早く共有
- Copilot for Microsoft 365 導入ファーストステップのお役立ち情報を掲載
アジェンダ(例)
- Copilot for Microsoft 365 概要
- Copilot for Microsoft 365 初期設定
- Copilot for Microsoft 365 の歩き方、Tips
- プロンプトのサンプル
- 活用シーン、ユースケース
- 会議(Teams)
- メール要約(Outlook)
- 企画書作成(PowerPoint)
など
問い合わせ対応(オプション)
管理者向け技術サポート
- マイクロソフト製品に特化
- タイムチャージ制のサービス
- ノウハウ豊富なエンジニアが対応
このようなお悩みはありませんか?
リモートワークの導入など、働き方の変化に合わせて「スピード重視」で対応した結果、単体で導入されたコミュニケーションツールは連携しておらず、社内外から安全に利用するためのセキュリティ対策にも手が回っていないというお悩みはありませんか。
オンプレミス環境のマイクロソフト製品や、他のグループウェア製品と混在型で使用している場合、コスト、運用、セキュリティ面など考慮する事項が多く生じ、生産性向上や業務効率化がなかなか思うように進まないという声を聞きます。
今こそ、クラウド型の包括的なコミュニケーションプラットフォームの導入および利活用の推進が重要です。
- オンプレミス環境を利用中、または検討中のお客さま
-
- サーバー管理コストがかかる
- バージョンアップやアップデートが頻繁にあり、運用に手間がかかる
- 古いシステムのまま運用しているとセキュリティに不安がある
- マイクロソフト製品+他のグループウェアを利用中のお客さま
-
- 複数のグループウェア製品の組み合わせになるため管理/運用が煩雑である
- IT ガバナンスが低下する
- ツール間のデータ連携がうまくいかない
- ツールにより使い勝手が異なる
- 問題発生時に切り分けが難しい
Microsoft 365 導入によるメリット
管理/運用効率の向上
システム統一による効率化だけでなく、現場主導で生産性向上に活用でき、DX を加速できます。
クラウド型サービスのため、バージョンアップ作業は不要。自動アップデートにより、いつでも最新のアプリを使用することができます。
セキュリティ面向上
マイクロソフトは、Gartner マジッククアドラントのセキュリティ分野のリーダーに位置付けられました。クラウド型サービスのため、最新のセキュリティアップデートを自動で受けられます。
統合デジタルワークプレイス
メール、チャット、カレンダー、ミーティングなどのコミュニケーションツールやドキュメント管理など、統一されたインターフェースをもつデジタルワークプレイスとしてデータ連携も容易にできます。時間、場所、デバイスに依存せず、柔軟な働き方に対応できます。
IT ガバナンス向上
Microsoft Entra ID を中心とした IDaaS により、ポリシーに準拠したかたちで、ID、デバイス、アプリケーション、データをよりセキュアな環境で管理することができます。
お悩みを解決する Microsoft 365 とは?
Office アプリ、セキュリティ対策、 Windows OS をまとめて利用できる、クラウドベースのサービスです。Office 365、Enterprise Mobility + Security (EMS)、 Windows 11 の 3つのサービスがパッケージ化されています。
従業員と IT に力を与えるインテリジェントで安全なソリューション
- Office 365
-
Excel などの Office アプリだけでなく、メールやファイル共有、Web 会議といったグループウェアまで含まれています。マルチデバイス対応なので、いつでも・どこからでも業務が行えます。
- Enterprise Mobility +
Security(EMS) -
ID 管理に加え、エンドポイントのデバイス管理、きめ細やかなファイルの操作制限や暗号化などの強力な機密情報保護機能を提供。企業のポリシーに合わせて安心してご利用いただけます。
- Windows 11
-
多彩で高機能なセキュリティ対策機能が備わった最新の Windows OS。管理・運用がしやすいように設計されており、展開(インストール)の自動化が可能です。
Microsoft 365 の導入をJBS がサポート
Microsoft 365 の導入を検討中によくあるお悩み TOP3
- どこから始めてよいのかわからない
-
現行システムの状況把握を行い、導入計画を立てたいが、何から始めてよいのかわからない。エンドユーザー部門になるべく負担をかけず、予算範囲内で実施したい。
- 移行の最適な方法が知りたい
-
現行システムでは、マイクロソフト製品とは異なるメールシステムを使っているが、データ移行やメール配信ルート切り替えなど問題なく実施できるかわからない。
- 導入後の運用に不安がある
-
新規システム開始後には、エンドユーザーから情シス部門への問い合わせが増えると思われるが、対応できるのか不安がある。
JBS が Microsoft 365 の導入・移行を支援します!
JBS は、これまでの実績から得たノウハウに基づいて導入からアフターサポートまでワンストップでサービスを提供し、お客さまの不安や疑問を解消します。
コンサルティングサービス
長年培ってきたシステム構築/運用のノウハウを活かし、お客さまごとに異なる運用をどのように Microsoft 365 にあてはめていくか、といった検討を一緒に行います。
インテグレーションサービス
ご利用に向けての実作業を行います。Microsoft 365 側の作業だけでなく、自社でお持ちのサーバーに対する作業や、クライアント作業もお手伝いします。
移行サービス
既存環境から Microsoft 365 環境への切り替え作業を実施します。リスクの高いデータ移行、メール配送ルートの切り替え作業等を行います。
ユーザーサポートサービス
スムーズな Microsoft 365 利用開始に向けて、事前にユーザーさまに受けていただく利用者向けトレーニング、利用開始後のユーザー向け窓口サービス、毎月更新型のマニュアルサービスなどの提供を通じて、システム利用開始後の情報システム部門の負担を軽減します。
システム保守サービス
運用開始後の不明点をシステム管理者からお問い合わせいただくための窓口サービスや、定型業務の作業代行サービスなどを、日々変わりゆく Microsoft 365 に追従した形で提供します。
- Azure Active Directory は Microsoft Entra ID と名称変更しました。詳しくはこちら
関連導入事例
-
企業統合 IT インフラ構築事例
UBE三菱セメント株式会社
クラウドファーストと Fit to Standard を基本方針として掲げ新会社の事業開始に向けてゼロベースで IT インフラ環境を構築
- 製造・ヘルスケア
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- クラウド活用
- セキュリティ
- コラボレーション
-
Microsoft 365 導入事例
HRガバナンス・リーダーズ株式会社
Microsoft 365 Enterprise E5 Security によるゼロトラストセキュリティがリモートワークを強力に支援
- 流通・サービス・公共・その他
- マイクロソフト
- その他のパートナー
- Microsoft 365
- クラウド活用
- セキュリティ
- コラボレーション
-
Windows Autopilot・Microsoft Intune 導入事例
株式会社DouYu Japan
PC のセットアップから運用までを完全リモートで実施 Windows Autopilot と Microsoft Intune により実現
- 流通・サービス・公共・その他
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- その他マイクロソフト製品
- セキュリティ
ソリューション
-
クラウドメール移行サービス
最短5営業日で Google Apps のメールデータを完全移行
Exchange Online への移行を検討されているお客さまに朗報︕
一部ユーザーの先行移行から完全な移行まで、JBS がフルサポートします。- マイクロソフト
- Microsoft 365
- クラウド活用
- コラボレーション
- リモートワーク
-
スマートサポート for Office 365
Office 365 運用をまるごとサポート。”コア業務”に集中できます︕
Office 365 の企画・構築から運用・利活用まで、多くのお客さまをサポートし続けている JBS のノウハウを集約したサービスです。 お客さまの Office 365 環境について、システム管理、ユーザーサポート、利活用までの全てをまとめてサポートします。
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- その他マイクロソフト製品
- クラウド活用
- セキュリティ
- 運用管理
-
Live Support
マイクロソフト製品の専門エンジニアによるタイムチャージ サポートサービス
Live Support は、豊富な構築実績に基づき、各マイクロソフト製品専門のエンジニアがお客さまの要望に合わせて柔軟かつ幅広く支援するタイムチャージ制のサポートサービスです。
- マイクロソフト
- Azure
- Dynamics 365
- Microsoft 365
- Microsoft Teams
- Power Platform
- DX・内製化
- アプリ開発
- データ活用
- クラウド活用
- セキュリティ
- SFA/CRM
- 運用管理
- コラボレーション
- ERP
- リモートワーク
-
アップデートキュレーション for Microsoft 365
アップデート情報を見逃さない
見逃しがちな Microsoft 365 の膨大なアップデート情報を整理し解説を加えた 2種類のレポートにより、見逃しを防止します。各レポートに付帯する解説を参考にしていただくことで、対策検討のスピードアップも期待できます。
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- クラウド活用
- 運用管理
-
スマートオペレーション for Microsoft 365
必要な作業項目だけをアウトソースし、無駄なくコストカット
Microsoft 365 の運用作業負荷軽減・運用リスク低減ができるサービスです。JBS のアプリケーションで、Microsoft 365 への運用作業を実施。購入した作業項目は24 時間365 日、回数無制限で作業を依頼できます。
- マイクロソフト
- Azure
- Microsoft 365
- 運用管理
- リモートワーク
-
定着サイクルマネジメント for Microsoft 365
Microsoft 365 の魅力、引き出せていますか︖
お客さまの業務に沿ったMicrosoft 365 の使い方を定着させる施策の計画から実行、評価まで支援するサービスです。業務効率化の強力な味方となる Microsoft 365 の魅力を引き出し、実体験していただくことで社内利用を促進します。
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- クラウド活用
- コラボレーション
- リモートワーク
-
Content Box for Microsoft 365
Office 365 を活用することで生産性を向上させ、多様な働き方もサポート︕
業務シーンを想定した内容で作られた Microsoft 365 利用マニュアルのため、使う時に必要な情報がすぐに見つかります。また、ユーザーの学習ステップに合わせたラインナップにより、導入状況に合わせて必要なマニュアルを選択して利用できます。
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- Power Platform
- クラウド活用
- リモートワーク
-
スマートスタート for Microsoft 365 E5 Security
Microsoft 365 のセキュリティ対策もスタートダッシュ!
Microsoft 365 アプリケーションのセキュリティ対策を、何から始めたら良いかお悩みのお客さま向けのサービスです。高度化するサイバー攻撃に対応する多層防御に必要な脅威のブロック・検知機能を実装し、セキュリティ対策を強化できます。
- マイクロソフト
- Azure
- Microsoft 365
- その他マイクロソフト製品
- クラウド活用
- セキュリティ
- リモートワーク
-
マネージドセキュリティ for Microsoft 365
Microsoft 365 環境のセキュリティ被害を最小限に
Microsoft 365 E5 Security で実施されているアラートの監視や対応を支援するだけでなく、お客さまのシステム環境に対する攻撃傾向を踏まえた対策の見直し提案など、全体的にお客さまを支援することで、サイバー攻撃に関連するさまざまな問題を解消します。
- マイクロソフト
- Azure
- Microsoft 365
- Surface
- その他マイクロソフト製品
- クラウド活用
- セキュリティ
- 運用管理
- コラボレーション
-
マネージドバックアップ for Microsoft 365
BCP 対策やデータ消失に備えて安心!
大切な業務データを手軽に保管!Microsoft 365 テナント内に保存したデータのバックアップ、リストア設定や日常のバックアップ運用、問い合わせサポートを行います。
- マイクロソフト
- Azure
- Microsoft 365
- クラウド活用
- セキュリティ