サブスクで Microsoft 365 Copilot の最新機能を厳選してタイムリーにお届けします

Microsoft 365 Copilot 向け e ラーニング

Microsoft 365 Copilot の基礎的な情報や基本操作方法から、より実務に役立つ応用、最新情報まで、習熟度に応じたトレーニングコンテンツを提供します。時間と場所を選ばず学習も可能で、生成 AI の業務定着化や AI 人材の育成につながります。

戻る
  • Microsoft Solutions Partner

サービス概要

Microsoft 365 Copilot(以下、Copilot) の業務活用・定着化が進まない、といった課題をお持ちの方に、e ラーニング動画で解説するトレーニングコンテンツを提供します。初心者向けの「基礎編」からより実践を意識した「活用編」、そしてプロンプト(命令文)を総合的に学べる「プロンプト編」、AI チャットボットである Microsoft Copilot Studio の作成から公開までを支援する「Copilot Studio 編」まで、Copilot の業務定着化を促すことで生成 AI 時代の人材育成、生産性改革を実現します。

Microsoft 365 Copilot 向け e ラーニングのサービスマップ

  • Copilot for Microsoft 365 向け e ラーニングのサービスマップ

  • サービスメリット

    Copilot をはじめとした Teams、Outlook、PowerPoint などの Microsoft 365 ツールを利用する上での注意点や、利用方法・活用シーンの学習を促進します。習熟度やソリューション別のコンテンツで体系的に学び、トレーニングの継続・社内定着化を阻む課題に対応し、持続的な学習を促進します。

    Microsoft 365 について
    幅広く学べる
    ステップ別コンテンツで レベルに合わせた学習が可能

    Copilot はもちろんのこと、Microsoft 365 に含まれる Teams、Outlook、Power Platform などの学習も可能です。初心者から中級者まで段階的にスキルアップできます。

    業務での活用に
    繋げる
    導入フェーズにより 利用人数を調整可能

    実務に即したシナリオで、学んだ内容をすぐに応用できます。学習後すぐに現場でのツール活用を始められます。

    最新ソリューションを
    学習可能
    ユーザーの受講状況を確認

    Copilot の最新機能や活用事例をタイムリーに学習できます。学習コンテンツは都度アップデートしてサブスクリプションで提供しているので常に最新の知識を習得可能です。

    サービス詳細

    コンテンツは 1本 5分 ~ 20分のトレーニング動画で、受講ユーザーのペースに合わせて学習でき、日常の業務と両立することが可能です。また、今後の Copilot のアップデート情報に対応しながら最新情報をお知らせします。

    Microsoft 365 Copilot 向け e ラーニングの学習コンテンツ例

    Copilot/生成 AI スタートガイド
    入門
    • AI とは
    • Copilot を使う上でのセキュリティについて
    Copilot 基礎編
    入門 基礎
    • Copilot の概要
    • Copilot の留意点
    • Copilot の利用開始
    • Excel での利用
    • その他、まとめ
    プロンプト初級編
    入門 基礎
    • 生成 AI を活用することにより見込める効果と利用シーン
    • 生成 AI を利用してみる
    • AI の基礎 - AI と生成 AI の違い
    • 生成 AI の種類と特徴
    • 生成 AI 特性理解(セキュリティ、利用においての注意点)
    Copilot 活用編
    応用
    • メールやチャットの確認、フォローアップ
    • 提案書の作成
    • プレゼン準備
    • 受注データの分析
    • 顧客とのメールのやりとり
    • 会議
    • 動画による学習、スキルアップ
    エージェント編
    基礎
    • エージェントとは
    • AI エージェントの概要
    • SharePoint エージェント の作成方法
    • エージェント ビルダー の作成方法
    Outlook 編
    基礎
    • メールの返信、転送
    • メールの検索・分類
    • 予定の表示と予定の登録
    • 他のユーザーの予定確認
    • 署名の作成
    • 仕訳ルールの作成
    Teams 編
    基礎
    • チームの作成
    • 新規投稿
    • 返信、リアクション
    • ファイルの編集
    • 情報を扱うコツ
    • 会議の計画
    Power Platform 編
    入門 基礎
    • Power Platform の概要
    • シナリオ紹介(作業依頼を自動で Teams 投稿 & タスク起票)
    • シナリオ紹介(SharePoint リストからのアプリ作成)
    • シナリオ紹介(Power BI でデータの可視化分析)
    • 実習シナリオ
    • Power Platform の適用業務

    価格(税抜)

    少ない人数でスモールスタートで試したい場合にはエントリープラン、組織内で本格的に展開したい場合や、長期でお得に利用したい場合はスタンダードプランがおすすめです。
    スタンダードプランでは Entra ID グループと連携してのサインインや管理者画面上での受講状況レポートを確認できるので、より効率的に Copilot の定着化のための分析が可能になります。

    エントリー プラン スタンダード プラン
    月額費用 ¥ 3,000 - /ユーザー ¥ 1,800 - /ユーザー
    ユーザー数(目安) 10名 ~ 50名 ~
    契約期間 最低 3か月 最低 12か月
    e ラーニングの
    視聴
    PC での視聴
    モバイルでの視聴
    管理機能 Entra ID でのサインイン (※1)
    ID/パスワードを発行してのサインイン
    受講状況レポート閲覧 (※2)
    • 1 エントリープランでは、IDとパスワードを発行してサインインする方法のみ利用できます。
    • 2 受講状況レポートはスタンダードプランの管理者のみが閲覧可能です。

    契約更新のタイミングでエントリープランからスタンダートプランへの変更が可能です。
    なお、プランを変更する場合、ユーザーの受講履歴は引き継がれません。詳しくはお問い合わせください。

    JBS では、e ラーニングコンテンツだけでなくオンサイトでの「ユーザートレーニング」やプロンプト生成アプリの「生成 AI プロンプトアシスタント」など、生成 AI の活用を支援するサービスを豊富に用意しています。詳しくはお問い合わせください。

    • Microsoft Copilot、Copilot for Microsoft 365 は Microsoft 365 Copilot と名称変更されました。
    この画面のトップへ