ローコードツールの運用管理機能を知る
運用管理マスター for Microsoft Power Platform
Microsoft Power Platform は、アプリ作成状況や利用状況を把握して運用していくことが重要です。管理機能でできることを把握し、社内展開後の運用作業を適切に実施できるようにトレーニングにより導きます。
サービス概要
Power Platform の管理機能や運用時に気を付けるべきことを学べる管理者向けのトレーニングです。ユーザー主体でアプリを作成し利用していくことを想定した一般的な運用管理を短時間で学べます。
サービスメリット
Power Platform の運用管理を行う上で知っておくべき知識と管理機能の使い方を講義とハンズオンの 2種類の形式で学べることで、明日から使える運用管理の知識・知恵を習得できます。
- 体系的に学べる
-
ユーザー主体のアプリ作成・利用を想定した運用管理の説明と操作体験で、一度のトレーニングで運用管理に必要な一般的な内容を把握でき、適切な運用管理作業を行うための準備ができます。
- 操作しながら学べる
-
管理機能でできることを体験を通して学ぶことで、全社導入後の運用管理に必要な知識を短時間で習得でき、備えておくべき勘所を把握できます。
- 使いどころが学べる
-
利用が促進されることで生じるデータ容量の確認やアプリの棚卸運用で必要となる管理機能の使いどころが把握でき、運用時にどの機能をどのように使えばいいか確認する手間が省けます。
トレーニング提供内容
座学とハンズオンの 2種類の実施方法で構成されています。
座学 | ハンズオン | |
---|---|---|
目的 | 概念を理解する | 体験を通して実感する |
実施方法 | トレーニング教材を利用して解説 | 実運用を想定した環境を利用して、機能を操作 |
内容 | 管理機能の紹介と運用管理を 考えるに当たって必要な知識 (ガバナンス・セキュリティ)について解説 |
解説した各種運用機能を 実際の利用シーンを想定して使ってみる |
開催形式 | オンライン or オンサイト | |
受講人数上限 | 8名まで | |
実施時間 | 1日 |
トレーニング実施方法
項目ごとに座学とハンズオンを交互に行うことで、知識と実践により理解を深める形式を採用しています。
価格(税抜)
管理者トレーニング
¥ 1,200,000 ~
前提条件
- Power Apps、Power Automate が対象です。
- 提供する情報は、契約時点のマイクロソフト公開情報を基にしています。
関連ソリューション
-
ステップアップトレーニング for Microsoft 365
Microsoft 365 を業務により役立たせるためには、ユーザーの「理解促進」と「使いたくなること」が大切です。「知る」だけでなく「明日から使える」ことを意識したトレーニングプランで実践的な学びをサポートします。
Microsoft 365 の実践的な学びをサポート
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- Microsoft Teams
- クラウド活用
- リモートワーク
-
アプリポケット with Microsoft Power Platform
「部下や同僚の勤務状況がわからない」「書類提出のためだけに出社する」など、リモートワークを実践する中で新たに気づいた課題を、Microsoft Power Platform を利用したアプリで解決できるか検証するためのサービスです。
リモートワークに役立つアプリを Power Platform で
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- Power Platform
- アプリ開発
- コラボレーション
- リモートワーク
-
アプリメーカー with Microsoft Power Platform
Microsoft Power Platform を利用したアプリケーション開発をサポートします。プロトタイピング手法を採用しているため、本番導入後の利用をイメージしながら開発を進めることができます。
プロトタイピングで楽々アプリ開発
- マイクロソフト
- Microsoft 365
- Power Platform
- アプリ開発
- コラボレーション
- リモートワーク