MicrosoftのAIとデータの未来展望 に登壇

2024年12月5日(木)
16:00-18:30

セミナーへ参加

MicrosoftのAIとデータの未来展望

JBS は2024年12月5日(木)に開催される、FPTジャパンホールディングス主催「MicrosoftのAIとデータの未来展望」にセミナー登壇します。

グローバルなリサーチ&アドバイザリ企業の最新調査によれば、日本IT市場における優先順位の高い投資技術分野として「アプリケーションのモダナイゼーション」がTOP4に挙げられており、今後12ヶ月以内に65%の企業がこの分野への投資を増やすと回答されています。また、AI/ML、ローコード/ノーコード開発プラットフォームや生成AIなどの新技術の導入が加速しています。
一方で、日本企業はデータの互換性、エキスパートIT人材の不足、データガバナンスといった重大な課題に直面しており、新たな技術を導入するだけでは問題解決には至りません。問題解決のためには技術基盤のモダナイゼーション、データエンジニアリングと分析能力の強化、クラウド戦略の推進、そして生成AI活用に関して、一気通貫した戦略的かつ包括的なアプローチが必要不可欠です。

そのため、本セミナーでは日本マイクロソフトおよび JBS の協力により日本企業が直面している特有のニーズや課題にフォーカスした、AI時代のビジネス変革を加速するための実践的なインサイトを紹介します。JBSは「生成 AI の最新活用事例」と題し、企業で生成AIを活用するためのポイントや適用業務、そして生成 AI の今後についてどのように企業は活用すべきかについて紹介します。

イベント・セミナー詳細

日時 2024年12月5日(木)
16:00-18:30
開催場所 ベルサール三田ガーデン Room 2
東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー3F
地図はこちら
参加費 無料(事前申し込み制)
対象者
  • AI Copilot の導入に関心をお持ちの方
  • Dynamics 365 の導入を検討されている方
  • データエンジニアリング、データファブリックの活用に関心をお持ちの方
主催 FPTジャパンホールディングス株式会社

登壇情報

タイトル 生成 AI の最新活用事例
日時 17:20 - 17:45
登壇者 Data&AI事業本部 執行役員
中山 高史
この画面のトップへ