【 背 景 】
Windows 環境でシステムのインフラを統合
マイクロソフト製品を積極的に活用している理由を教えてください。
当社ぐらいの規模では、大手企業のように潤沢に情報システム担当者を抱え、膨大なコストを投資してシステムをゼロから開発することは難しく、限られた人数の担当者や条件下で、システムの設計・構築から、保守運用、ヘルプデスクサポートまでをカバーしなければなりません。
そのためパッケージ製品を積極的に活用していますが、Windows サーバであればパッケージソフトなどの選択肢も広く、公開されている事例やノウハウも豊富です。また、世界中の政府機関や企業で採用されているシェアの高い製品なので信頼性も高く、サポートベンダーの認定制度なども確立されているので安心してSIerからサポートを受けることができます。
また近年は、仮想化環境が充実してきたので、以前のように都度、ハードウェアを用意する必要がなくなってきました。しかし、複数の OS 環境を並行して運用するとなれば運用負荷がかかるので、Windows 環境でシステムインフラを統合することで得られるメリットは小さくないと考えています。