【利用状況】
一連の業務を管理・運用する FO をグループ全社に展開
(左から)株式会社NEXTAGE GROUP 代表取締役社長
佐々木 洋寧氏、専務取締役 篠田 基茂氏、
情報セキュリティ課 システムエンジニア 竹内 玄哉氏
NEXTAGE GROUP における FO の利用状況を教えてください。
NEXTAGE GROUP では基幹システムを刷新するにあたり、FO を採用しました。現在、グループ 5社のうち 2社での利用を開始しており、順次、残りの 3社にも横展開していく予定です。
具体的に、どのような業務に適用しているのでしょうか。
リフォームなどの受注から販売・売上管理、最終的には会計までの一連の業務プロセスを一元的に管理・運用するために、FO 上に構築したビジネス アプリケーションを利用しています。
今後さらに、Microsoft Power Platform を基盤とした SFA(Sales Force Automation、営業支援)機能を導入し、受注までの顧客管理や案件管理、活動管理といった業務を展開する計画をしています。
JBS が担当した業務を教えてください。
JBS からは、システム導入の前段階として、「システム化構想・計画策定支援サービス」を受けました。その結果みえてきた課題を解決する手段として、採用を決めた FO の導入・構築、およびビジネスアプリケーションの開発、また導入後のサポートも依頼しています。
「システム化構想・計画策定支援サービス」で受けた具体的な支援は次の通りです。
- 現場および経営者へのヒアリングによる経営/業務/システム課題の分析・可視化
- 経営/業務/システム課題の解決策の立案
- 具体的なシステム化の構想と投資対効果の算出、ロードマップの策定