Microsoft 365 にも機密情報漏えい対策を
クイックラーニング for Microsoft Purview Information Protection
Microsoft 365 上に格納された情報の漏えいを防ぐために利用する Microsoft Purview Information Protection を導入するために、押さえておくべき製品仕様・ユーザビリティ・運用考慮点を体系的に学ぶことで、導入に向けた準備が完了します。
サービス概要
Microsoft 365 上の情報をさまざまな攻撃から守るために有効な MIP について学び・触れることで製品の特性を理解し、導入に向けた検討を行うための支援サービスです。
サービスメリット
MIP の導入に向けて、何を学び、何を検討するかを JBS エンジニアがガイドして進めることで、運用時に発生するリスクを適切に把握した上で検討を進めることができます。
- できることが学べる
-
できること・できないことを体系的に説明することで、自社内で実施したいことが製品機能で実現できるかどうかを短時間で学べるため、導入検討がスムーズになります。
- 使い方を体験できる
-
説明だけでは理解しづらい製品ごとの動きやユーザビリティを複数製品を利用したシナリオベースのハンズオン形式で体験できるため、ユーザーが感じる手間の理解と共に、製品機能の理解を深めることができます。
- 使いどころが判断できる
-
さまざまある製品機能のうち、どの機能をどのように使うと自社のルールに沿った形で導入できるかを把握できるため、使うべき製品・ライセンスが判断しやすく、導入計画が立てやすくなります。
サービスフロー
「各製品の特長や仕様を理解するための説明会」と「標準的な利用シナリオに基づいたユーザビリティを体験するハンズオン」を行い、製品に関する理解を深めます。その後、JBS オリジナルの検討シートを利用した検討会を開催し、どの製品をどのように導入するか検討の上、方針をまとめます。
利用シナリオに基づいた学習
検討シートを利用したディスカッション
価格(税抜)
対象人数 | 実施方式 | 価格 |
---|---|---|
5人まで | Teams 会議 | ¥ 3,000,000 〜 |
前提条件
- Microsoft 365 E5 ライセンスに含まれる下記の製品機能を対象に実施します。
- Microsoft Purview Information Protection の秘密度ラベル
- Microsoft Purview Data Loss Prevention の Office 365 Data Loss Prevention
- Microsoft Defender for Cloud Apps のファイル保護ポリシー
- ハンズオントレーニングは、無償評価テナントを利用して実施します。