Microsoft HoloLens の活かし方を共に考える
ワークスタディラボ for Microsoft HoloLens
Microsoft HoloLens 2 を業務活用する方法を検証するために必要な、計画立案や検証アプリケーションの提供、評価の実施までをセットにしたサービスです。評価に必要な作業の支援を利用することで、効率よく評価を進めることができます。
サービス概要
HoloLens 2 を業務に適用できるか見極めるワークスタディを実施するサービスです。「実際の業務シナリオ」と「解決したい課題」をインタビュー形式で確認し、HoloLens 2 の利用シナリオ提案からシナリオに沿った評価を行い、結果を報告書にまとめてお渡しします。
こんなお客さまにおすすめ
HoloLens 2 を実際の業務に適用しながら評価ができるため、どこから手をつければいいのか分からない、HoloLens 2 をどう活かせるのか見当もつかないといったお客さまにオススメです。
-
HoloLens 2 を購入したが、
何ができるかわからないHoloLens 2 を体験しながら
教えてもらえるHoloLens 2 の標準機能について、デモを交えた説明で体験できます。標準機能でできる範囲とできない範囲を体験することで業務への利用をイメージしやすくなります。
-
現状ある課題に、HoloLens 2 を
どのように活用したら良いかわからない課題に合わせた活用方法を
提案してもらえるインタビュー形式にて確認した、課題を解決するための HoloLens 2 の利用方法を提案します。その提案内容を基に検討できるため、より業務を意識した具体的な仮説立案につながります。
-
HoloLens 2 を活用することで得られる投資対効果がわからない
評価結果をもとに
コストシミュレーションしてもらえる評価結果を基に策定した業務シナリオや投資対象、システム構成や必要となるコストについてまとめた結果報告を受け取ることができるため、導入計画の検討をスムーズにできます。
業務シナリオ例
HoloLens 2 標準機能の Remote Assist を利用し、本社と現場を映像でつなぎ遠隔地支援を効率化するシナリオです。
標準機能を最大限活用しながら、不足している現場機能をアプリケーション開発し、実際の業務に適用して評価します。
サービスフロー・成果物
HoloLens 2 標準機能の説明から開始し、約 3か月かけてワークスタディを実施します。導入効果の検証結果や投資効果をまとめた報告書を作成・納品して完了します。
価格例(税抜)
一式
¥ 4,000,000 ~
前提条件
- 本サービスは、HoloLens 2 を利用します。
- 作業時間は平日日中(9:30-18:00)、作業は首都圏内で行います。首都圏外で作業する場合は、出張交通費・宿泊費などを別途実費請求します。
- 検証は、お客さま所有の HoloLens 2 を利用します。HoloLens 2 を所有されていない場合は、有償のレンタルサービスを利用ください。
参考リンク
関連ソリューション
-
Microsoft HoloLens
JBS は、日本国内初の Microsoft HoloLens 認定リセラーとして Microsoft HoloLens の販売を行っています。また、HoloLens の販売当初から検証を行って得た知見を活かした提案や導入支援、HoloLens 用のアプリケーション開発も提供しています。業務改善を目的とした HoloLens の導入を検討されている方は、ぜひご相談ください。
業界最先端ソリューションを使用した最も快適な Mixed Reality デバイスです
- マイクロソフト
- Dynamics 365
- HoloLens
- Microsoft Teams
- DX・内製化
- クラウド活用
- コラボレーション
- その他
-
ファーストステップガイド for Microsoft HoloLens
Microsoft HoloLens 2 で、「できることが分からない」「どうやって操作すればいい︖」と今までにない新しいデバイスに戸惑っている方に向けたトレーニングサービスです。ステップバイステップの体験学習で、HoloLens 2 の基本操作を学べます。
Microsoft HoloLens を体験して基本から楽々習得!
- マイクロソフト
- Dynamics 365
- HoloLens
- Microsoft Teams
- DX・内製化
- クラウド活用
- コラボレーション
- その他