Azure Site Recovery 災害対策ソリューション

Azure Site Recovery を利用して小規模システムから安価に災害対策を実現します。
Azure Site Recovery による災害対策とは
Azure Site Recovery にて災害対策機能を管理します。
災害対策サイトとして、クラウドプラットフォームである Microsoft Azure や、すでにお持ちの災害対策サイトが利用可能です。
災害時の動き
機能・特長
- 構成
- Microsoft Azure 東、西日本リージョン選択可能
- 必要なだけの利用で高いコスト効果
- マルチサイト対応可能
- 運用
- プライマリサイトへの影響がない、リカバリテスト機能
- 復旧プランの作成により、簡単操作で切り替え可能
- シンプルな自動化保護機能
- 災害時
- Microsoft Azure にアクセスできれば、リカバリプラン実行可能
- どんなデバイスからでも、リカバリプラン実行可能
- 災害復旧後、逆レプリケーションでフェイルバック可能
他にもこんな使い方
- オンプレミスから Microsoft Azure への仮想マシーンマイグレーション
- オンプレミスと Microsoft Azure 間でワークロードの自由な移動
サービス内容・価格
メニュー |
価格 |
内容 |
成果物 |
Azure Site Recovery
適合レポート作成
サービス |
無償 |
お客さまの環境を調査し、仮想マシンの一覧と Azure Site Recovery (ASR) への適合状態のレポートを作成いたします。
どの程度の費用で ASR を利用した災害対策環境が構築できるのか、無償で把握いただくことが可能です。 |
ASR 適合レポート |
Azure Site Recovery
適用計画作成サービス |
1台あたり
¥ 10,000~ |
ASR に対応するために構成変更が必要な仮想マシンに対して、構成変更計画及び変更手順を作成致します。 |
ASR 適用計画書
ASR 適用計画手順書 |
Azure Site Recovery
実装サービス
|
個別お見積り |
適用計画を元に ASR を実装致します。これにより Microsoft Azure との同期とデータ保護が実現されます。
- 実際に Microsoft Azure 上でシステムとして完全に動作するかは、システムの構成に依存します。
- 環境によりホスト OS や Virtual Machine Manager の構築,アップグレード等が必要になる場合がございます。
|
|
Azure Site Recovery
復旧プラン作成
サービス |
個別お見積り |
災害対策サイトへの切り替えのための復旧プランを計画、作成、テスト致します。
切り替え後のシステムが Microsoft Azure 上で正常に動作することを、本番システムには無影響で確認いただけます。
※すべてのシステムの Microsoft Azure上での正常動作を保証するものではございません。 |
ASR 上での復旧計画の
作成
システム切り替え手順書 |
Azure Backup とは
Microsoft Azure を用いた、シンプルで信頼性の高いサーバーバックアップサービス
JBS の Data Planet/データプラネット® では、クラウド環境導入の事前アセスメントからシステム構築・移行、導入後のサポートまで、豊富なサービスメニューをご用意しております。プライベートクラウドからパブリッククラウド、更には組み合わせて利用するハイブリットクラウドまで、お客さまにとって最適なクラウド環境を提案します。
関連ソリューション:Data Planetへ