JBS、 自社での実践に基づく AI 時代の開発ロードマップを公開

「Microsoft Ignite 2025」で語ったリアルショーケースとこれからの展望

日本ビジネスシステムズ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:牧田幸弘、以下「JBS」、証券コード:5036)は、2025年11月18日より米国サンフランシスコで開催したグローバルカンファレンス「Microsoft Ignite 2025」にて、マイクロソフトにおけるアジアパートナーを代表し登壇しました。JBS 成長の原動力になっていた、マイクロソフトとの強固な協働、早期の Microsoft 365 Copilot(以下「Microsoft Copilot」)全社導入などこれまでの取り組みと、AI 時代のソリューション開発、リアルショーケースの実践など、これからの取り組みを世界へ公開。JBS の成長の鍵─マイクロソフトのプログラムを有効利用し成しえた実績、協働のベストプラクティスと、AI 時代を迎えた今後の展望について、お話しました。

JBS は、AI 領域において、現在の提供サービスに続き、全社員向け教育プログラムの実施、業務に適した AI エージェントの開発と社内展開、認定資格制度の導入などを通じて、AI 活用の強化を進めています。マイクロソフトとの協働と各種プログラムの利用、自社での実証に基づいたソリューション開発を通じて、企業の AI トランスフォーメーションに貢献してまいります。

Microsoft Ignite 2025とは

Microsoft Ignite は、マイクロソフトが主催するグローバルの年次カンファレンスで、IT プロフェッショナル、開発者、パートナー企業などを対象に、同社の最新テクノロジーや新製品・新機能、AI などのイノベーションに関する情報を発表・共有するイベントです。
JBS は、マイクロソフトのインセンティブプログラムを継続的に積極活用しながら、企業のセキュリティと業務効率化を両立させるモダンワークの推進など、同社との強固な協働を通じて Microsoft 365 を中心としたクラウドビジネスの実績を着実に伸ばしてきました。また、自社に Microsoft Copilot を早期全社導入し、リアルショーケースに基づくサービス開発・展開を行うなど、さまざまな取り組みが総合的に評価され、このセッションで JBS のベストプラクティスを紹介しています。
さらに、JBS がマイクロソフトのプログラムを有効活用して成し遂げた成長の要因や、連携の具体的な事例とともに、これからの AI 時代を進むためのイノベーティブな取り組みやその展望について解説いたしました。

  • 自社で先行導入し、そのナレッジを基にお客さまへ提案を行う 「リアルショーケース」の実践
  • フロンティアファームとしての挑戦─ AI エージェントの社内展開と認定資格
  • マイクロソフトで叶う AI セキュリティ

本セッションは、以下のアーカイブにてご覧いただけます。
Empowering Partners to Navigate the New Security Landscape

  • タイトル:「Empowering Partners to Navigate the New Security Landscape」
  • 登壇者:Heather Gordon(Microsoft Asia Chief Partner Officer)
  • Naohiro Fukatani(JBS USA Division Director)
  • Herain Oberoi(Microsoft VP, Data & AI Security)

今後の展望:AI 時代に向けたロードマップ

JBS は AI 領域において、これまで多くの企業にご活用いただいている「Microsoft Copilot e ラーニング」などのサービスに加え、さらなる価値創造に向けた取り組みを推進しています。例えば、全社員を対象とした AI 活用促進のための教育プログラムの実施、AI 活用度を可視化する認定資格制度「Copademy」、そして実業務に即した AI エージェントの開発・展開を支援する「AI Agent Factory(仮称)」など、AI 活用体験の定着と強化に向けた施策を展開しています。 また、マイクロソフトとの強固な協働を基盤に、同社のプログラムを積極的に活用しながら、JBS 自身の実践を「リアルショーケース」として再現・展開することで、優れたテクノロジーによる企業のビジネス変革を力強く支援してまいります。

  • Microsoft、Microsoft 365、Microsoft Ignite、Dynamics 365 は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • Microsoft 365 は、Microsoft Corporation が提供するサービスの名称です。
  • 記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
  • 本リリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承ください。
この画面のトップへ