JBS は 2021年5月26日(水)に開催される、三菱総合研究所(以下、MRI)の DX セミナーで登壇します。
新型コロナの感染拡大に伴い、日本でも生活様式が大きく変化しています。消費者はリアル・対面からデジタル・コンタクトレス(非対面・非接触)へシフトしたため、さまざまな企業活動のリモート・オンライン化(非対面・非接触・脱労働集約)が加速しています。こういった新しい企業活動の姿は、今後当たり前のものとして定着する=ニューノーマルになると考えられます。
一方で、こういった急激な変化は、営業活動等のビジネスプロセスの見直し、見えづらい従業員の健康管理、リモートワーク前提の人材育成・人事評価など、従前には想定されていなかった課題を提起し、既存の DX の推進計画にも見直しを迫るものです。また、この変化は想像以上のスピードで進んでおり、計画の前倒し、スピードアップが求められるケースも出てきています。では、企業はこういった変化、要求に応え、ニューノーマル時代を勝ち抜くために、今何をすべきなのでしょうか?
本セミナーでは、ポストコロナの潮流とレジリエントで持続可能な社会像をご紹介しつつ、ニューノーマル時代を勝ち抜くための DX 推進のポイントを、当社グループのコンサルタントが事例や具体的な解決策を交えながらご紹介します。