新型コロナウイルスの感染拡大から約 1年が経過しようとしています。感染対策の過程で各社出社勤務から在宅・リモート勤務ができる体制を整え、会社にいなくても働ける環境が少しずつ整備されています。
現場社員が働く環境が整った今課題になっているのが、日本に根強く浸透していた「紙文化」です。様々な申請書類や請求書などが原本をベースに処理されていたためリモートで働ける環境なのに、こうした処理を行うために出社せざるを得ないというシーンがまだまだ多いことも実情のようです。
しかし、これからのニューノーマル時代の働き方や採用の先にある企業の魅力を考えていくと、こうした業務プロセスの刷新は喫緊の課題と言えます。
そこでこの度は、業務プロセス変革に関する知見を持つ IT 企業のキーパーソンを招聘し、未来展望から「紙文化・ハンコ文化」からの脱却を図る具体策と実装の勘所について考えていきます。従業員の満足度向上や企業ブランディングにもつながる本セミナーを是非ご活用ください。