【選定理由】 実績と経験に裏打ちされた提案内容と認証に関する解決策を高く評価
宝印刷株式会社 営業企画部 システム開発課
主任 市川 喜隆氏
サポートベンダーを選定したときの要件を教えてください。
当社でもこれまで様々なサービスやシステムを開発してきましたが、クラウドで、SharePoint を使って、認証機能などセキュリティも担保したサービスを迅速に構築するとなると、専門家からの提案およびサポートは不可欠です。また、これからサービスを運用・展開していく上で、経験豊富なベンダーから得られる知識やノウハウは当社の財産にもなります。そのため、経験や実績、技術力が豊富であることは選定の要件となりました。
また認証機能に関しては、Office 365 や SharePoint Online、Active Directory(AD)の標準機能だけでは実現が難しい部分がありました。この点はサポートベンダーからの提案に大きく期待した部分であり、セキュリティに関する提案内容は選定要件の中でも重要なポイントとなりました。
認証機能に関して、具体的にどのようなところが標準機能では実現が難しかったのでしょうか。
接続先を制限できる機能の実装が必要でした。クラウドなのでどこからでもアクセスできるのは一つのメリットなのですが、X System for IPO に関しては情報漏えいやなりすましのリスク要因となります。そのため、基本的にお客様の拠点以外からは接続できないようにする必要がありました。
また、アカウント単位で制御ができたり、タブレット端末などからのアクセスを制御したりすること。さらには、認証時の成否のログをスムーズに取得できるようにすることなども実装したいと考えていました。
JBS からの提案を採用した理由を教えてください。
いくつかのベンダーに提案を依頼したのですが、JBS の提案は実績と経験に裏打ちされたもので、高い技術力と当社の要望を理解してくれていることが分かる内容でした。特に、認証セキュリティに関して、JBS での導入実績も豊富な Office 365 に標準対応している「HDE One」を提案してもらい、IPアドレス制限や端末制御の課題もスムーズに解決することができたので、安心してサービスを構築できると感じました。
また、マイクロソフトの数あるパートナーの中でも有数のベンダーで、Azure や SharePoint に関しての実績や経験も豊富なことから、JBS にサポートを依頼することにしました。