JBS ならではの豊富な経験とノウハウでユーザー数約 48,000人の Office 365 の導入を支援
生命保険を中心にさまざまな総合保障サービスを提供している明治安田生命保険相互会社(以下、明治安田生命保険)では Microsoft Office 365(以下、Office 365)を導入することで、働き方改革の実現へ第一歩を踏み出しました。その導入・活用の支援を JBS が担当しています。
【会社概要】
グループ全体、約 48,000名が Office 365 を利用する明治安田生命保険
(右より) 明治安田生命保険相互会社
情報システム部 ITアーキテクト 伊藤 寛氏、
同部 ネットワーク基盤グループ 主席スタッフ
平田 泰之氏
明治安田生命保険についてご紹介ください。
明治安田生命保険は、1881(明治14)年の創業以来 125年に渡ってお客さまの安心を守ってきた旧明治生命と旧安田生命が、2004年1月に合併して誕生した生命保険会社です。日本の生命保険会社として最も歴史と伝統があり、生命保険事業のパイオニアとして、相互扶助の精神を貫くとともにお客さまを大切にする会社に徹し、生命保険を中心にクオリティの高い総合保障サービスを提供しています。
明治安田生命保険グループにおける Office 365 の利用状況について教えてください。
当グループでは、2019年、Microsoft Exchange サーバーの更改に合わせて、Office 365 をグループ全体で導入しました。利用者数は、内勤職員約 15,000名、営業職員約 33,000名、グループ全体で合わせて約 48,000名となります。
現在、各種 Office アプリケーションをはじめ、Microsoft Exchange Online によるメールシステム、Microsoft OneDrive によるオンラインストレージ、Skype for Business 音声・ビデオ通話やプレゼンス管理といった機能を利用しています。また、今後は Microsoft SharePoint Online や Microsoft Teams などの利用も検討しています。
【利用状況】
小さな成果でも積み重ねることで、大きな成果を生み出すことが可能