picsoTNEW07CopilotDynamics 365 FinanceConverged CommunicationsSurface[Security]石﨑 聡角田 舜 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024 Surface Partner Award 2024齊藤 泰一赤津 陸[Azure]Ievtushuk Igor中西 祐太郎関根 亮原 敏之*(ネクストスケープ)上田 英治[Business Applications]鄭 白葦古屋 和樹伊藤 慧山崎 善久*米本 健*[Modern Work]石﨑 聡*木村 彰吾黒田 祥平丹羽 拓哉〈カテゴリー〉〈主な評価ポイント〉〈カテゴリー〉〈主な評価ポイント〉受賞エンジニアからのコメント今後もAIビジネスを推進していきます 新設されたAIカテゴリーでアワードを受賞できたことを嬉しく思います。これは早期からAIに取り組んできた成果と、お客さまやチームメンバーの支えのおかげです。今後も生成AIを中心にこの領域にさらに力を入れ、10月から新設されたData&AI事業本部を通じて、お客さまのビジネスを加速させるために尽力していきます。AI部門受賞 上田 英治 当社は、日本マイクロソフト株式会社(以下、日本マイクロソフト)が主催する「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024」において、「Copilot」「Dynamics 365 Finance」「Converged Communications」の3部門にてアワードを受賞し、連続受賞記録を12年に更新しました。また、Microsoft Corporationが主催する「Surface Partner Award 2024」において「Surface+ Partner of the Year」を受賞し、合わせて4冠を達成しました。 当社は今後も、日本マイクロソフトをはじめとするパートナーとの強力な連携を通じて、技術革新がもたらす企業・社会の持続的成長に貢献できる存在を目指します。カテゴリー・受賞者一覧[AI] 初受賞* 昨年に引き続き2年連続の同カテゴリー受賞者企業の生成AIの活用に関して早期にサポート体制を構築マイクロソフトクラウドソリューションを活用し企業の財務管理改善に貢献電話や会議システムのDXにより企業のワークスタイル変革に貢献Surfaceデバイスをはじめとするマイクロソフトソリューションの組み合わせにより企業のデバイスDXに貢献EWS「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」4冠達成、12年連続受賞JBSグループ総勢18名が「Microsoft Top Partner Engineer Award」を受賞 このアワードは、日本マイクロソフトが先進的な技術の導入、マイクロソフトテクノロジーの社内普及などパートナー企業で大きな貢献を果たしたエンジニアを表彰するもので、当社は「AI」「Azure」「Business Applications」「Modern Work」「Security」の全5カテゴリーで表彰を受け、全パートナーで最多の受賞者数となりました。
元のページ ../index.html#8