01代表取締役社長 牧田 幸弘 まず、人材の獲得が新卒・キャリアともに順調に進み、人員の拡充が図れた点です。特に2022年の上場以降、キャリア採用比率が上昇しています。さまざまな業界で経験を積んできた人材が活躍できる環境整備に力を入れています。新卒採用では、獲得した人材をいかにお客さま支援のプロフェッショナルに成長させていくかをテーマに取り組んでいます。人材の獲得と育成は企業成長の実現と競争力の維持に不可欠な要素であり、これからも積極的に投資していきます。 次に評価しているのが、他社に先駆け、企業が生成AIを業務に活用する支援体制を充実させ、お客さまの導入ニーズに応えてきた点です。生成AIの技術を組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」は、お客さまの業務データから新たな知見を得たAIサービスであり、現在、検証フェーズから実際のプロジェクトが立ち上がる段階に入りつつあり、今後の拡大が見込まれます。当社では、2024年3月に「Microsoft Copilot for Microsoft 365」(現「Microsoft 365 Copilot」)のTop Message2024年9月期について最も評価している点は何ですか。JBSは、拡大するクラウド活用・生成AI導入のニーズに応えられる体制を構築し、お客さまからさらなる信頼を得て、 「No.1クラウドインテグレーター」を 目指します。
元のページ ../index.html#2